【30代の歯列矯正】2ヶ月目
矯正が開始して2ヶ月経過しました
2ヶ月目の記録!
リンガルアーチが外れた!(歓喜)
2ヶ月共にしたリンガルアーチが外れた!
その間本当に滑舌が悪くて悪くて
舌っ足らずの日々が続いていて
本当に不快指数MAXだった・・・
コイツとさよならした!!!嬉しすぎる出来事!
しかし、このリンガルアーチ
引っ込んでいた前歯を
前に押し出してくれた👏
よく頑張ってくれた!!
大人の歯列矯正でリンガルアーチ使っている人の症例が
あまりなくて若干の不安であったし
逆に外した今も、後戻りしないか若干不安だが
おさらば👋
上の歯に表ワイヤー装着
ついに表ワイヤーがついた
では1ヶ月前の歯との比較を見てみましょう
※歯の写真が出てきますので、お気をつけください。
うん!1ヶ月前も前歯頑張って動いてくれた!
と思っていたけど2ヶ月目も頑張っていい具合に出てくれた👏
細いワイヤーだし
ブラケットまだ全部についてないからか
案外ワイヤー気にならない気がしている。
いーーーー😬ってやらないとまだ上唇に被さっているし
でも表ワイヤーになったから
口になんかもっさりした感覚はある。
この違和感とも2年近くご一緒すると考えると
本当にもっと早くやっときゃ良かったという気持ちもあるが
決断した自分にも拍手したい。
下からの写真は
本当まだまだガッタガタで
本当に並ぶのか不安。
頑張れ私の歯
歯に詰まる食べ物たち
家に帰って今日は
そこまで痛みも出なかったが気を遣って
パイナップルと冷奴を食べた。
でも、ワイヤーと歯の間にめっちゃ詰まる笑。
こりゃ、職場のランチや
友人との食事手鏡持参しないとマズイ。
とりあえず
持ち運び用の歯磨きグッズ(矯正版)を歯医者帰りに調達
これがないと不安で外食行けへんわ。
明日からの日常生活でうまく付き合っていけるように
試行錯誤していこう。
今日歯磨きして思ったけど
やはり通常用フロスだと限界がある。
矯正用フロス買おう。